沿革
Development of the companyNAKAGAMI Inc.
沿革
Development of the company当社代表中平が個人事業主として、欧米から雑貨やアンティーク品の輸入販売を開始。
年商100万円 従業員 1名
ebay出店 日本の雑貨などを販売
前職でのシステムエンジニアの経験をもとに弊社に入社。会社のシステムの土台を開発
年商1,400万円 従業員数2名
amazon市場へ参入
事業の規模を大きくしていく為に、法人を設立
淘宝網へ出店。日本の美容関係品や用品販売を開始。
年商5,400万円 従業員5名
淘宝網での成功から中国に進出
日本ではamazonに続き、楽天への出店に挑戦。
年商1億7,100万円 従業員 8名
事務所を大きい箱に移動
中国やアジア展開の拠点に
年商2億4,900万円 従業員11名
年商4億3,200万円 従業員13名
積極的にメーカーとの交渉を重ね、大手メーカーと契約をすすめることに成功
スマート雑貨のオリジナルブランドを第84回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2017出展しました
自社システムの開発と保守を目的にシステム部門を設立
本社を千舟町に移転
年商5億5000万円 従業員22名
山善様、ドンキホーテ様、ビックカメラ様、ベルーナ様等
台湾開拓スタート
深セン工場開拓と営業強化
台湾のYahoo、楽天、Shopeeへ出店
人材強化のため千葉に事務所を設立
東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2018へ出展
年商6億9000万円 従業員25名
【yogaslim noQare 良肌研究室】事業スタート
全国の大手小売店にて販売
年商7億9000万円
従業員 愛媛17名 千葉3名 台湾3名 中国3名
物流増加により倉庫を愛媛県松山市に増設
・今後大きなマーケットであり、新たな生産拠点になる事が期待される。
・日本商品の魅力を伝えていく
・自社でブランドを企画し、開発する。
・世界に必要とされる商品を生み出す。
・インターネット販売を行っていく中で、効率化できるシステムを開発し販売する。
・日本中・世界中の方から、必要とされるシステムを提供していく。
・EC販売と実店舗の相乗効果を活かし販売力を拡大
・インターネットと実店舗の融合、連携を目指す。
・会社の組織化を行い、国内、海外共に戦えるチームを作り上げる。
・会社の規模を大きくし、売上の規模を上げていく。
・上場により資金力を高め、スタッフの人生を豊かにしていく。
・世の中で必要とされる会社作りを進め、存在意義を高める。
・よりよい商品、サービス、システムを常に追い求めて、拡大していく。